料金案内

トップページに「契約書ひな型」として、報酬規程を公開しています。

◆免税業者への救済サービス(弊社提供の特例)
「課税事業者」化の手続きを無料で代行します
課税事業者になった後の毎期毎年の「消費税申告代行料を▶9,800円(税別)」とします
年商1千万円以下の「法人税申告代行料を▶3.8万円(税込)」とします(1万円引き)
年商1千万円以下の「個人確定申告代行料を▶1.8万円(税込)」とします(1万円引き)

上記の料金以外のその他の契約ひな型による契約は(「契約ひな型」メニュー参照)、従前のとおりです。
ご質問はこのサイトの「お問い合わせ」メニューからメールでお受けし、必ずすぐに回答します。
※申込多数になった場合は、freee会計ソフト・MF会計ソフト利用者に限る場合があります(情報確定できるため)

◆ 料金規定
※早割り料金を提示しています
※記帳代行料は含まない
※経理検査(税務署も一部利用している「異常値監査」の手法に限る検査です)

◆一般の料金は「契約書ひな型」をこのサイト「トップメニュー」に掲載中)
1.決算申告は,法人が税込み年4.8万円、個人事業は年2.8万円
2.消費税申告は, 税込み年2万5千円
3.前金制(返金保証付き)になっています。

3.早割り(要件)
➀期首前払(正確には「前期松決算日」まで),
➁口座振替申込(税理士会の振替制度利用の承認を兼ねます),
➂契約メール署名,

➃早割り期限は見積後2週間
※見積書メール日から2週間の契約申込で早割りし、それ以外は税込み年6万円  

◆ 早割り適用(解説)
・年2万8千円(個人事業の確定申告)
・年4万8千円(法人税)で済む超格安料金! ※
早割りの割引率は法人は2割引き、個人事業は3割引きとなります
※消費税は早割りも一般も同額です ※返金保証条項は契約書にあります。
※契約ひな型は「トップページ」メニューに掲載しています。

※早割り適用の料金です
イ)初回は契約は契約後2週間以内の支払い  
※契約成立とは
㋑「契約PDF送達」
㋺「銀行振込」
㋩「銀行振替の承認」

ロ)次回以降は(銀行振替承認のない方)、前期末決算日までの支払い  
※次期期首以前の銀行振込を意味します

◆追加料金(解説)
年商5千万円を超えると1千万円超ごとに課金されます。
上記Ⅰ,Ⅱの税務申告料は税込み1万円追加(上記Ⅲの消費税は5千円)とさせて戴きます。  

◆無料サービス項目(解説) 
☑ 経理検査(異常値検査) 
☑ 決算書/試算表(異常値検査)  
☑ 税務相談(節税等の随時の税務相談)�🔎≪税務相談.top≫ご参照。
☑ パソコン・会計ソフトの操作指導・初期設定指導